【食事について】
ご予約時にお客様に飲みたいワインをお聞きして、そのワインに合うお料理をご用意いたします。
料理に合わせてワインを選ぶのが本来の形ですが、当店は『イタリアワインを楽しんでいただくためのお店』なので飲みたいワインに合わせて料理を準備します。
予約時にワインの好みや、飲める量をお聞きするのはそのためです。
※ワインの希望が特に無い方は、お任せいただくこともできます。その場合は、今1番お勧めのワインをご用意いたします。
【量について】
基本的には前菜2種、パスタ1種、メイン2種の5皿です。
※お客様の希望で皿数を減らすことができます。
その場合、1皿の料理に使う原価が上がります。量より質ですね。逆の場合は追加料金がかかります。
コース代金(16,500円と22,000円)のうち、食事の分は5,500円~8,800円です。
仕入れる食材の原価やワインの代金によって変動します。
ワインの質を上げるために、食事代金の割合を減らすことはできますが、増やすことはできません。
(5,500円以下はできますが8,800円以上はできません。)
【得意なイタリア料理】
1990年代のノーヴァ・クッチーナ
北イタリア地方料理
【お酒を飲めない方への対応】
「お酒を飲めない人がいるので、その人の分は食事代金のみで予約できますか?」 というお問い合わせがありますが、基本的にはお断りしています。
※人数比率によっては可能です。ご相談ください。
飲めない方のワイン代金は、ご用意するワインのグレードを上げることで対応させていただいています。
ノンアルコール飲料の用意はしていません。
ガッサータなど希望がありましたら、予約時にご連絡ください。別料金にてご用意いたします。
※お冷や(コース代金内)はミネラルウォーターを使用しています。
【値引きできない理由】
当店では、お料理の腕(技術)を補うため、原価をかなり上げています。食事だけの売上だと損益分岐点を下回ってしまうため、食事だけのお客様をお断りしています。
【年齢について】
イタリアワインを楽しんでいただくお店なので、未成年はお断りしています。
※再訪のお客様に限り、貸切にて対応可能な場合もございます。ご相談ください。
ですが、ご新規様の場合はお断りさせていただきます。